会社の携帯が鳴った・・・・! 災害時安否確認の訓練メールが届いた。 

91年前の9/1の関東大震災により10万人以上の死者が出た大惨事。(大正12年 マグネチュード7.9)

災害は忘れたころにやってくる・・・

今年の夏も豪雨や猛暑と異常気象が続いた。

これは本当に異常気象なのか? どうも異常気象が恒例化しているみたい・・

日本だけではなさそう・・ NHKスペシャルでも取り上げられているが、水深100m位の海水温度が

上昇を続けていて、スーパー台風を生み出しやすい環境にあるようだ。

気象庁の2014年6~8月の天候特徴・・・発表概要

① 夏の平均気温は西日本で低かった一方、北日本、東日本、沖縄・奄美で高かった

② 北日本、西日本太平洋側の降水量はかなり多かった

③ 西日本の夏の日照時間はかなり少なかった

 気象庁1       2014/8/5 ~9/1 までの全国平均気温/降水量/日照時間 のグラフ

あらためて地球環境を考えてみよう! 

(てるさん)