久しぶりに纏まった雨です。
今日は花も木も気持ち良さそうな、雨のヒルズです。
ヒルズ管理センター 大館
管理センターの事務所は、クーラーが無くても結構涼しく、
なかなか外の気温が、わかりにくいのですが、
今日は、外の温度計の最高気温が、32度をさしています。
いよいよヒルズにも、本格的な夏が来ましたよ。
今年も盛大に。沢山の方で賑った昨日の夏至祭の様子です。
昨年「当別まちコン」で出会ったお2人。
スウェーデンの民族衣装に身をつつみ、祝福の中、宮司町長に婚姻届を提出しました。
初々しくて羨ましいですね。
天候にも恵まれ、私達管理センターのスタッフも、とても楽しい時間になりました。
関係者の皆様、おつかれ様でした。
管理センター 大館
明日22日は、スウェーデンヒルズが1年で一番賑わう日、夏至祭です。
会場の交流センター中庭には、沢山のテントが、お行儀良く並んでいます。
マイストングの立ち上げやコンサートが行われるレクサンド公園。
前日の準備も終わり、今はいつも通りの静かなヒルズですが、
きっと明日は沢山の人で、賑わうでしょう。
天気が晴れることを祈って。 多くの方のお越しをお待ちしております。
スウェーデンヒルズ管理センター 大館
第31回 夏至祭HP
日本で唯一、スウェーデンヒルズでしか味わえないお祭り「夏至祭」
31回目の今年は、6月22日、日曜日の開催です。
この機会に、ぜひヒルズにお越しくださいませ。
太美駅までお客様を送りに外に出てみると。
昨日に続き、今日も夏日なんですね。
ヒルズはもともとが涼しい上に、事務所はもちろん、
夏は涼しく冬は暖かいスウェーデンハウスの建物。
事務所にいると、外の気温がわからなくなります。
ヒルズは車で30分ほど走ると、そこには海があり、山があり、自然が溢れています。
この時期からは、季節の物を美味しくいただく機会も増えてきます。
今日はお休みだった関口さんですが、お隣の石狩厚田まで山菜を採りに行って、
新鮮なうちにと、管理センターに届けてくれました。さすが関口さんです。
管理センター大館
管理センター前のチューリップ。
事務所に飾ってある水彩画です。
一昨年、ヒルズの街並みを描いて欲しいと住民の方にお願いして、
描いて頂いたものです。
今日その方から画展の案内状が届きました。
来週、伺おうと思います。
ヒルズ専用の会員制ドックランです。
今日ようやくネットが取付られたと聞き、様子を見に。
芝の整備を済ませたら、使える様になります。
もう少し待っていてくださいね。
せっかく事務所から出て来たので、ヒルズで一番綺麗な桜を見てきました。
大きくて立派な桜の木です。